発達障害について情報発信するブログです

発達障害のある人が手帳を申請する前に確認したい、3つのポイント

3つのポイント社会的手続き

ひまわりは、精神障害者福祉手帳を取得しています。

今回は、手帳の申請や取得で気がついた、手帳申請前にすべき、3つのポイントについてまとめます。

手帳の申請には、医師の診断書が必要です。
診断書は主治医に書いて貰う必要があります。
その部分は、医師に任せるしかありません。

けれど、実際に手帳を申請した「ひまわり」はこう感じました。
医師に診断書を書いてもらう前に、やるべきことがある、と。

申請は、手帳が取得できるかどうか、等級が何になるのかが決まる大事なものです。

3つのポイントは、「ひまわり」が手帳を申請する前にしておいて良かった、重要だと感じたことです。

次のポイントをおさえるかどうかで、手帳が取得できるのかどうか、何級になるのかが変わるかもしれません。
はじめて手帳を申請する方は、よろしければ参考にして下さい。

 

精神障害者手帳の診断書の原本を事前に入手しよう

とにかく、手帳申請用の診断書の原本を確認しないと始まりません。

診断書って、病院で貰えるんじゃないの?

病院によっては、原本を持っていかなくても、もらえるところもあります。
実際に、「ひまわり」も病院で発行してもらえました。

けれど、それより先に、入手した方がいいと「ひまわり」は考えます。
なぜなら、申請書ではあなたの生活能力を記さなければならないからです。

あなたの主治医は、あなたの生活のすべてを知っていますか?

・何ができて、何ができないのか。
・家族に頼っていることはないのか。

あなたの主治医は、それらを正確に把握しているでしょうか?
症状が軽く思われている可能性はありませんか?

私が手帳を申請したときの主治医は、診察はいつも1分くらいでした。
そしてその頃、「ひまわり」は自分の状態について、正確に話せる状況ではありませんでした。
(後に転院しました)

だから、申請をするとき、「ひまわり」は不安でした。

正確な状況を書いてもらえるんだろうか・・・・・・

正確に書いてもらうには、現状を伝える必要があります。
手帳の申請では、「日常生活能力の判定」が、自分の状況を説明する欄になります。
だから、その欄に何が書かれているのか、事前に知る必要があると「ひまわり」は考えます。

手帳申請用の診断書の原本は、役所の窓口でももらえます。
「ひまわり」は、役所で自立支援医療の相談をしたときに、偶然もらっていました。
そのときはわかりませんでしたが、後になって、その重要性に気づきます。
目を通しておいて、損はないはずです。

「日常生活能力の判定」の欄を確認しよう

「ひまわり」が手帳を申請したとき、診断書はA3サイズの紙1枚でした。
(自治体によって多少変化はあるかもしれません)

多くの記載欄がありますが、そのほとんどは医師に任せて問題ありません。

ただ、一カ所だけ、「日常生活能力の判定」の欄については、あなたの状態をきちんと医師に伝えなければ、正確に記載してもらうことが難しくなります。そして、その記載内容が手帳の判定にとても重要なのです。

ですから、自分の生活能力がどれに該当するのか、考えてみましょう。
この項目は、単身生活を送った場合を想定しています。
現在の生活が、家族に支えられているから成り立っているのであれば、一人であったらどうなのかを考えます。

申請時、恥ずかしながら、「ひまわり」は、家族に支えられてなんとか生活している状況でした。

この一つ一つの欄のどこに自分が該当するのか、「ひまわり」は家族に相談しました。

生活の実態を、きちんと医師に伝えよう

検討した状況は、主治医にきちんと伝える必要があります。
自分の状況を、正確に、診断書に記入してもらうためです。

家族に相談して検討した結果、「ひまわり」は、「自発的にできるが援助が必要」「自発的にはできないが援助があればできる」が多い状況でした。
でも、それを自分で主治医に伝えられるという自信はありませんでした。

情けない話ですが、「ひまわり」は通院時、家族についてきてもらいました。
そして、家族から、自分の状況を伝えてもらったのです。

自分できちんと伝える自信がない方は、家族など、親しい方から医師に伝えてもらうというのも手段の一つです。

メモをして持って行くのもいいでしょう。

自分で伝えられなくても、とにかく、実態は正確に伝えましょう。

まとめ

繰り返しになりますが、手帳の申請は、手帳が取得できるのかどうか、何級になるのかが決まる、大事なものです。
だから、この3つのポイントをきっちりおさえるのが大事だと「ひまわり」は感じています。

・精神障害者手帳の診断書の原本を手に入れる
・「日常生活能力の判定」の欄について考える
・生活の実態を、きちんと医師に伝える

結果的に、「ひまわり」は精神障害者手帳の3級を取得できました。
主たる精神障害は「注意欠陥多動性障害」です。

発達障害でも、症状が重い場合は手帳が取得可能です。
現に、「ひまわり」はADHDで手帳を取得しています。

手帳の取得を希望される方は、上の3つのポイントを確認してみて下さい。
手帳申請時の参考になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました